4:30ごろ目が覚める。
今回の旅ではほとんどそうなのですが、枕が違うとなかなか熟睡できないですね。

    
もう眠れそうにないので、ホテル前を散歩しました。
ネットオークション出品代行サービス「カーnet.萩」?いったいなんの会社でしょう?

東萩駅前には地下道があります。
今回の旅では、駅前に地下道がある場所がいくつかありました。でも、そのほとんどが利用されていませんでしたね。
この時間帯ですから誰も利用していないのは当然ですが、夕方でも利用している人を一人も見ませんでした。
交通量もそれほど多くないところに地下道が必要なのか疑問です。

     
萩城の模型がありました。こんな形をした城だったようです。
松本川。大きいですね。
このホテルは、1階がお土産屋や飲食店。2階にゲームセンターやカラオケ店がありました。
写真右はホテル裏口です。屋根付きで広めの駐輪スペースがあります。これは良いですね。

この後、6:30ごろ部屋でシャワーを浴びます。
7:30ごろレストランに行き、朝食を食べます。日曜日の宿泊客は少ないようで、昨日に比べると人はかなり少なかったです。

   
(8:10ごろ)ホテル出発。今日の目的地は、下関市です。

萩市から下関市まで行くルートは様々考えられますが、県道32号線経由を選択しました。
県道32号線を走り、国道490号線に切り替え出来るだけトンネルを避けて進みます。
この辺は、ややこしくて何度も道を間違えながら走りました。
途中、美祢市に入り、道の駅「みとう」に到着。
ここは、秋吉台のすぐ近くなんですね。気付いていれば少し寄っても良かったのですが、その辺が準備不足の悲しいところです。行きませんでした。

  
進路は国道2号線に移動します。
すでに下関市内に入っています。長府の小月バイパスに入ると道幅は急に広がり交通量も増えます。
(11:40ごろ)ゆめタウン長府の中のレストランで昼食。
萩から一気に走り続けましたので疲れました。

     
国道2号線から国道9号線に移動してすぐのところに「乃木神社」があります。あの乃木希典を祭った神社です。
乃木神社は国内数か所にあるようですが、乃木希典は長府藩士なのでここに神社があるのは当然です。
乃木夫婦と愛馬の壽号の像があります。
    
宝物館です。乃木希典ゆかりの品が展示してあります。拝観料は自分で決めてねというスタイルですね。
中は撮影禁止なので、ここまでです。中は暗いですが、人に反応して電気がつきます。
乃木将軍は、石が好きだったらしく石の展示が多かったですね。

ここで、交通安全のステッカーを買いました。
すると、宮司さんがいきなり二拍手し、大声で「交通安全!!よくお越しくださいました!」と祈願してくれました。ビックリしました・・・

    
長府界隈を見物します。
「乃木さん通り」というのがあります。乃木将軍は長府ではヒーローなんですね。
相撲資料館があります。一瞬、長府と相撲?と疑問を持ちましたが、放駒部屋(元大関魁傑)と書いてあります。現在の相撲協会理事長ですが、下関市の出身なのですね。

写真右は、長府も城下町なんだなと思わせる道路の作りですね。
敵に見通しを悪くさせるようワザと道をずらしてるんですよね。おかげで、車やバイクは走りにくてしょうがないんですけど、松山・松江など城下町には必ずこういう道があります。

長府観光を終え、下関市街地目指して移動します。国道9号線を南下して行けば、下関市街地に着きます。

 
余談ですが、今回の旅でたまにこういう路面に出くわします。
居眠り防止のためなのか、路面に溝を掘っているのです。バイクや自転車だとタイヤがスリップして大変危険です。
この場所のようにハッキリ路面が見えるところは良いのですが、宮崎の高千穂ではトンネルの中でこの溝に出くわしました。あれはかなり危なかったです。どうにかならないもんですかねぇ~

関門橋が見えてきましたね。

     
(14:00ごろ)みもすそ川公園に到着。後方は火の山です。天辺に展望台がありバイクでも登れるそうですが、面倒くさいので行きませんでした。
公園の通り向かいが、関門トンネル人道入口になっています。
原付バイクは関門橋を通れませんので、明日はこの関門人道トンネルを通って九州へ渡ることになります。
   
ここは壇ノ浦古戦場址なのですね。「壇ノ浦の戦い」という言い方で覚えてますね。源平合戦の最後の合戦場だったはずです。
ボランティアで紙芝居をやってる人もいました。
ここは、下関に来たら必ず立ち寄る観光地です。

     
もう少し走ると、国道9号線の道幅はさらに広くなります。
左手に、唐戸市場が見えます。この中にはフグとか海産物を売っている店もあります。
さらに奥に進むと、下関の目玉スポット「カモンワーフ」があります。
食堂やお土産屋などの店がたくさんあります。
暑かったので、ソフトクリームを買いました。ここは、バニラ味など○○味というメニューはなく、3種類のフルーツを自分で選んで、店の中でミックスしてくれます。
私は、確かイチゴとメロンともう一つなんだったか忘れましたが、定番のものを選んでミックスしてもらいました。とても美味しかったです。
島根県多伎のいちじく、萩の夏みかんなど、ご当地名産の味があったりでソフトクリームの売り方も様々です。
    
時刻は15時を少し回ったところです。
巌流島行きの船がまだあるので、急遽巌流島へ行くことにしました。唐戸桟橋15:30発の船に乗ります。
結構スピードがあるので巌流島へは10分程度で着きます。この季節なのとこの時刻ですので、私のほかは中年夫婦が2人しか乗りませんでした。
     
今の巌流島は、ほとんどが埋立地なんですね。小さな島を観光用に大きく広げたようです。なんだがガッカリですね。
唐戸桟橋に戻る船は30分後に出発します。もう30分待てばまた次の船もあるのですが、30分のうちに見て回ることにしました。
トイレはありますが、売店や自販機などはありません。その辺は、チケットを買うとき売り場の人からちゃんと説明がありました。
     
宮本武蔵が乗った船を模ったものですね。
なんか先の方に見えてきました。宮本武蔵と佐々木小次郎の銅像です。写真が下手なので暗く写ってしまいました。
宮本武蔵が乗ってきた船を復元したものがワザとらしく置いてありますね。
見どころはこれくらいです。他には何もありません。
  
急いで乗り場に戻ります。
巌流島と言えば、宮本武蔵vs佐々木小次郎ですが、我々の世代ですとアントニオ猪木vsマサ斎藤なんてのもあるかもしれません。

   
(16:50ごろ)
巌流島から戻り、その足で本日の宿泊地「ビジネスホテルVIP南国」に移動。宿泊先について
じゃらんのクチコミで多くの人が書いている通り、部屋が広いんです。クローゼットが広く、ソファーが置いてあるのが特徴です。喫煙者の私にとって窓に網戸があるのが嬉しいですね。
このホテルの難点は、お湯の量に制限があることです。お願いが書いてありますね。

先日から体調が優れませんが、いまだに治りません。熱はないようなので動けることは動けるのですが、相変わらず咳が止まりません。おまけに喉が痛くなってきました。

それでも、17時すぎに外出して食料を調達しに行きました。
ついでに、薬を買おうとあちこち走り回ったところサンリブ東駅店がありましたので、その中の薬店で咳止めの薬と葛根湯ドリンクを買います。
惣菜などの食料もサンリブで買って帰ります。

今日は早めに寝ようと思います。なかなか早く寝るのも難しいものですが、この先を考え風呂にも入らずに頑張って早めに寝ました。
早めに寝たからと言って、その分多く寝ることは出来ません。夜中の2時ごろ目が覚めてしまいました。あ~~体調悪い!!
また3時半ごろ再び眠りについたようです。